富士見高原はトンボが飛び始めて、そろそろ秋の気配が感じられます。まだまだ直射日光は肌を刺すような強さですが、日陰では心地よくすごせます。朝晩には少し肌寒い時がありますので、長袖や羽織るものがあると便利です。サングラスはこの季節の必需品です。
当館から車で10分ほど行った所に、今年から始まった八ヶ岳農業大学校のお花畑プロジェクトの農地があります。一面に広がる真っ赤なサルビアの花が、夏空にコントラスト良く映えています。
(2025年8月21日撮影)
当館の入り口にあるサインです。この季節は木々の葉が瞬く間に成長してしまいますので、多少見えにくい場合があります。
下の写真は「道の駅小淵沢」から見た南アルプス連峰です。右側に甲斐駒ヶ岳、中央の大きな木の左側に最高峰の北岳がちょっと顔を出しています。
上の写真も、当館から車で10分ほどの所にある八ヶ岳農業大学校のお花畑です色とりどりの花が八ヶ岳の山並みと見事なハーモニーを奏でています。
(2025年8月21日撮影)
左の写真は当館の栗の木から落ちてきた栗の実です。
ここから下は当館や付近の四季の移り変わりを、その時々に撮影したものです。
Tempo Ⅰは、長野県富士見高原に位置するクラッシック音楽専用の一棟貸しスタイルの別荘スタジオです。また、筝曲・三曲合奏など邦楽・和楽器の演奏も出来る和室も備えております。
四季折々の景色が堪能できる静かな環境で、仲間同士のアンサンブル、演奏会前の集中練習など、プロ・アマを問わずクラシック音楽を愛する人たちを対象にした演奏に集中できる空間です。建物は演奏の練習場所としてはもとより、ミニコンサートやちょっとした発表会にも使えるように設計されております。
また、宿泊環境も整っておりますので少人数での合宿形式での集中練習や録音などの場としてもご利用可能です。
建物は自然木を取り入れるなど、徹底的にこだわった木造建築です。自然木材の優しい香りは、奏でる音にゆたかな風を吹き込んでくれるでしょう。
グランドピアノ(YAMAHA C5E)を導入しました。ピアノ独奏はもちろんのこと、弦楽アンサンブルとの合奏、声楽や合唱などにもご利用ください。大きな残響空間でふくよかな倍音をお楽みください。